Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数Aの図形の問題です。マーカーを引いたところがなぜそう言えるのか、根拠がよくわかりません!教えていただきたいです

6 [問題6] 点Pで外接する2つの円がある。 P を通る2本の直線 が、右の図のように,2つの円と, それぞれ A, Bおよ |びC,D で交わるとき, AC/DBであることを証明せ よ。 右の図のように, 点Pにおける共通接線 EF を引くと ∠EPA=∠ACP <FPB= ∠BDP ∠EPA= ∠FPB であるから ∠ACP= ∠BDP 錯角が等しいから AC//DB A B E D P B C IF

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

接弦定理です。接線と弦が作る角の大きさは、 その弦に対する円周角の大きさに等しい というものです。調べてみてください。

回答ありがとうございます!調べてみます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?