English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

なぜこれはlookingではなくseeing として表すのですか?意識的に見ているかどうかをどこで判断しているかが分かりません。教えてください🙏

Seeing (ols me ), ( ●〈時〉を表す分詞構文。 私を見ると,息子はうれしそうにほほ笑んだ。 a' di uroy Hat I lidnu( my ol)( ewen erit is beanie sow sal uoy bluo (A son ga smiled in delight. 式験の結果に落胆したので,私はしばらく黙ったままだった。 result the ) of the exam, I remained silent for

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

確かに意識的に見ているかの判断は難しいですね。
しかし、ここでは文法で一発で解決できます。
一般的にlookは自動詞で使われ、「〜を見る」の時は前置詞を伴います。(例:look at〜)
ここでは動詞の分の括弧が一個しかないのでseeしか入れることができないです。

あらた

めちゃくちゃわかりやすくありがとうございます🙏前から気になっていたのでほんと助かりました🥰

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉