Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

⑶の範囲はなんで2枚目の斜線部分になるんですか??曲線Cのy >=0って上の半円の事を指してるんじゃないんでしょうか、、?yが曲線Cを超えてしまってもいいんですか??

V 平面上の曲線x=2cosey=2√3 sin (0mm2) をCとする。 0 x2 y2 (1) 曲線 C を x, y の方程式で表すと, + = 1である。 43 44 45 (2) 曲線Cのe= TC に対応する点における接線の方程式は, 6 y 46 47 x + 48 49 である。 (3)曲線 Cy≧0の部分, 接線 l および直線x=-2で囲まれた図形の面積は, 54 IV 55 50 51 + 52 53 - πである。 56
Sy y = −3x+4√3 R -2 O 2 + y 2 12 4 || 1 x

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

> 曲線Cのy >=0って上の半円の事を指してるんじゃないんでしょうか

そうです

> yが曲線Cを超えてしまってもいいんですか??

意味がわかりません
円周はあくまで円周です
楕円の内側のことではありません
何か勘違いしています

理解できましたありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉