✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
DB:BA=11:16で
DF:FE=33:16だからといって
DB:DF=11:33とはいえません
いえる理由がありますか?
それがまかり通るなら、
BA:FE=1:1の同じ長さということになってしまいます
比2組から1個ずつ取り出して比べることはできません
ある長さABが点Cで1:1に内分され、
また別の長さDEが点Fで100:99に内分されているとき、
AC:DF=1:100かといったら、そうとはいえないでしょう
DE/DAの値を求めるので、それをlとおいています
DE/DA=lの分母を払えばDE=l DAです
ここでは11:16,33:16という比を利用して立式し、
それらの式から不要な変数DAを消してlを求めています
教えてくださりありがとうございました🙇♀️納得できました😊
教えてくださりありがとうございました🙇♀️
確かにいえる理由ないです…私の解き方がダメな理由は理解できたのですが、黄色の蛍光ペンのところはなぜそうなるのですか?
お時間がある時に教えてくださると幸いです🙇♀️