✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
3次関数の場合には、その認識でよいです。
参考に↓
https://examist.jp/mathematics/differential/kyokuti-jyouken/
よかったです。
73
蛍光ペンをひいたところなのですが、f(x)が極値を持つってことはf’(x)は必ず異なる2つの実数解を持つという解釈でいいですか?他の問題の時にでも公式じゃないけどそういうイメージで使えますか?
どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
3次関数の場合には、その認識でよいです。
参考に↓
https://examist.jp/mathematics/differential/kyokuti-jyouken/
よかったです。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
教えてくださりありがとうございました🙇♀️リンクも貼っていただきありがとうございました🙇♀️納得できました✨