Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数Iの「図形と計量」の範囲です。写真のように解いたのですが、何度考えても正解の100√6になりません。正しい解き方を教えて欲しいです😿

□200600m離れた2地点B, C から山頂 A を見ると ∠ABC=75°, ∠ACB = 45° A であった。 また, 地点 Bから山頂 A を見上げた角度は30° であった。 / 30% 600 右の図で、山の高さ AH を求めよ。 75° 正弦定理より 求める山の高さ AHは B BH 600 sin 450 AH=BH.tan30 600m HINT AH=AB sin 30°である から, AB を求めれば い する。 × =200x 長さは、 08/2006 ET 大 sin68 BH=600 6002 11 60056 3 =200,56 = 600 2002
三角比 正弦定理 余弦定理

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

問題の角をよく見てください。
∠ABCと∠ACBが75°と45度です。
だから、60度なのは、∠BACになりますので、
BHが200√6ではなく、ABが200√6です。

ほんとだ!解決しました🥲ありがとうございます。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉