Mathematics
มัธยมปลาย
この問題の解き方を教えて欲しいです🙏
急ぎでお願いします!🙇♀️
9 1辺の長さが2a (a>0) の正方形の折り紙がある。 図のように,この折り紙から底角0 (0°0 <45°)
の二等辺三角形を4つ切り取り (図の斜線部分), 切り取った残りの図形を組み立てて, 正方形ABCD
を底面とする四角錐を作る。 (20点)
(1) 切り取る二等辺三角形の1つ分の面積をa と 0で表せ。
(2) 組み立てた四角錐を O-ABCD とするとき,
OAの長さをαと0で表せ。
(3)点 0から正方形 ABCD に垂線を下ろし、その足をH
とするとき, OH の長さをαと0で表せ。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉