Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

已然形ではなく未然形になる理由を教えてください

とぞ言へる。 なほ飽かずやあらむ、また、かくなむ。 見し人の松の千年に見ましかば遠く悲しき別れせましや 8 忘れがたく、口惜しきこと多かれど、 え尽くさず。 とまれかうまれ、疾く破りてむ。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

已然形だと、已然+「ば」で順接確定条件。「〜ので」
未然形だと、未然+「ば」で順接仮定条件。「〜なら」
前後の文章から、順接仮定条件と判断するのが適切なので未然形かなって見当をつけます。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?