เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
公民
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7330
101549
50
ข้อมูล

1.世論とマスメディア/2.政党の意味と役割/3.選挙と選挙をめぐる問題点/4.国会について/5.内閣について/6.裁判所について/7.三権分立について
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
ความคิดเห็น
สมุดโน้ตแนะนำ
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4377
29
社会 公民 中3!
1315
14
【公民①】絶対に合格したい人のための要点まとめ
1019
4
【公民】記述問題対策
512
3
社会 公民 社会権〜選挙!!
434
23
【公民②】絶対に合格したい人のための要点まとめ
270
0
【日本国憲法】おぼえるポイントまとめ!
252
0
中学受験の時のやつですが…
223
9
【期末】社会ノート(中3生向け)
209
7
公民90点以上とるためのノート☁
183
4
公民まとめ
180
4
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
公民
答えはア エは国会議員は現行犯だと逮捕されると思っていたんですが違いますか? なぜ違うのか教えてください
Junior High
公民
なぜ行政改革で公務員を減らすんですか?!
Junior High
公民
公民、財政についてです💭 国債費と公債金の違いとは何ですか?
Junior High
公民
社会公民の質問です 三審制と再審の関係は 新たな証拠が出てきたら3回やってしまったとしても再審出来る。という事だと思ってます。 調べてもよく分からなかったのですが合ってますか?
Junior High
公民
現在の裁判員制度では、何歳以上で裁判員に選ばれますか。また、裁判員裁判とは、裁判員が参加する裁判のことですか。だれか教えてください!
Junior High
公民
この内容に対する、意見と例外の条件を教えて欲しいです🙇♀️
Junior High
公民
簡易裁判所と、地方裁判所の違いはなんですか? もし、できれば簡易裁判所で行われる裁判の例も知りたいです!
Junior High
公民
中学公民 地方自治についてです。 住民投票と選挙の違いを教えてください🙇♂️
Junior High
公民
有事関連三法と、平和安全性関連ニ法の違いは、なんですか?
Junior High
公民
(4)ではなぜ答えが「小さい」になるんですか?
News
18ページの違憲立法審査権のしくみは違憲審査権ではなく違憲審査制ではないですか?
字も丁寧で読みやすく、まとめていますね☺参考にします
字がめちゃめちゃ読みやすいです💕
勉強させてもらいます!
分かりやすいです✨
見やすくてノートまとめで活用させてもらってます!
分かりやすいです😊
PS:18ページの司法権のところで弾劾裁判が弾刻裁判になってます!
1ページめ
「選手によって代表を決める」のではなく
「選挙によって代表を決める」のですよね!
字上手いですね!羨ましいです見やすいです❕これからも頑張ってください❗応援してます😅
見やすかったですありがとうございます😊
分かりやすい❗
とても分かりやすです!
とても分かりやすいです!!!!
ありがとうございました✨
分かりやすくすぎる!
そん
とってもわかりやすかったです😍
なんの教科書のやつですか?
ありがとうございます!すごい見やすいです!
質問なんですが、5ページ目の選挙制度の衆議院総選挙のところは、衆議院総選挙の中に、比例代表制と小選挙区制があるということですか?ページがわかれていて、そこに繋がりがあるのかどうか疑問に思いました!
どこの教科書ですか?
可愛いし見やすくてわかりやすいです!ありがとうございます😭
官僚という言葉公民にのってなくて、一緒の人いますか??
いっしょですです!!