Physics
มัธยมปลาย
基礎物理の振り子の問題です。
どのように考えれば良いのか分かりません!!
教えていただきたいです。
基礎物理学/基礎物理学Ⅰ 第7回
(3) 長さの糸に質量m のおもりをつけて, 右図のように,
糸の他端を天井に固定する。 糸が鉛直方向と角をなすように,
おもりを点 Aまでもち上げ, 静かにはなした。
重力加速度の大きさを」として、次の各問に答えよ。
(a) おもりが点Aから最下点Bに移動する間,
糸の張力がする仕事はいくらか。
その理由も含めて述べなさい。
(b) 点Bを通過するときの, おもりの速さはいくらになるか。
(c) 空気中でこの実験をおこなうと、だんだん触れる角度が
小さくなる。 その理由を述べなさい。
lcose
2/2
位置エネルギーのみ
1-lcose
B
ここを位置エネルギーの基準面とする。
運動エネルギーのみ
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉