Mathematics
มัธยมปลาย
至急この問題を教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
(2)(3)です🙇🏻♀️💦
3.
右の図のようなクレヨンの箱がある。 クレヨンを入れる場 1234567
所には1から7までの番号がついていて、1つの場所には1本
だけクレヨンを入れることができる。 また, 箱は上下を入れか
1
1
1
1
T
1
1
1
I
1
1
1
1
I
1
1
えたり裏返したりはしないものとし、クレヨンは色だけで区別するものとする。
(1)箱に赤、青のクレヨンを1本ずつ、合計2本入れる方法は全部で何通りあるか。
(2) 箱に赤のクレヨンを2本, 青のクレヨンを3本、合計5本入れる方法は全部で何通りあ
るか。また,このうち、2本の赤のクレヨンが隣り合うように入れる方法は全部で何通り
あるか。
(3) 赤、青、黄のクレヨンが4本ずつ計12本ある。これらから7本を選び、箱に入れる方
法は全部で何通りあるか。 ただし、どの色のクレヨンも1本以上入れるものとする。
(配点 20)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24