Mathematics
มัธยมปลาย
1番わかりません
確率です
い
71 (1) 0から4までの番号をつけた5枚のカードの組が2組あり,この10枚
のカードから1枚ずつ3回取り出す。 ただし, 取り出したカードはもとに戻さ
ないものとする。それらのカードの番号が取り出した順に a, b, c であるとき
N=100a+106+c とする。 このとき,N<10 となる確率は
となる確率は N <123 となる確率は
である。
,N<100
[23 金沢工大 ]
(2)4個の白球と6個の赤球を無作為に並べて、輪をつくる。 このとき白球が
隣り合わない確率はであり、4個の白球がすべて隣り合う確率は
である。
[15 早稲田大 ]
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24