✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
そもそも(2)を解いていません。
(2)はKpを求める問題なのに、Kcを求めています。RTはKpには出てきません。問5の上にある式は、Kp➡️Kcの例(アンモニアの場合)です。
KpをKcにしたら、RTが残りますが、Kpで考えて下さい🙇
分子がRTの2乗で分母がRTで約分するとRTが残ると思ったのですが解説ではRTがなくなっています。途中式を教えてください🙇♀️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
そもそも(2)を解いていません。
(2)はKpを求める問題なのに、Kcを求めています。RTはKpには出てきません。問5の上にある式は、Kp➡️Kcの例(アンモニアの場合)です。
KpをKcにしたら、RTが残りますが、Kpで考えて下さい🙇
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど!私が圧平衡定数の求め方を勘違いしていたんですね💦Kpは反応物と生成物それぞれのmol濃度を使って求められるから、そもそもRTはでてこないということなんですね!
そして、もしKcを求めなさいという問題だったらRTが残るんですね!ありがとうございました🙇♀️