Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

この問題を教えていただきたいです!
問題の意味もあまり分かっていないです。。

【1】20℃の部屋にしばらく置かれた熱容量 168J/K の湯のみに, 80℃の湯を 120g入れた。 し ばらくすると、湯の温度は一定となった。このとき,湯と湯のみの温度は何℃か。 ただし, 水の比熱を4.2J/g・K)とし、熱の移動は湯と湯のみの間だけでおこったものとする。
熱平衡 物理

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

問題の意味を砕いてみると
注いだの後から砕いてみます
ある程度時間が経った時に湯のみの温度とお湯の温度は等しくなったと  そしてこの時の温度は何度ですかと訊いているわけです
そしてこの場合、熱は外に逃げないものとして考えてくださいと

とりあえず、等しくなった温度をtと置いてみます
湯のみ側が得た熱量は168×(t-20)=168t-3360(J)
どれくらい失ったかを計算すると4.2×120×(80-t)=40320-504t(J)
そして、この場合 湯のみが得た熱量とお湯が失った熱量は一緒にならなくてはいけません

168t-3360=40320-504t 672t=43680 t=65(℃)、、、答

かわ

分かりやす過ぎます。。!
本当にありがとうございます😊

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉