Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

高校数学三角関数です。
下の写真の赤い部分なんですけど、なぜ点Pの座標は(-1, -√3)となるんでしょうか、、。
どなたかわかりやすく説明お願いします🙇

15 例 3 πの正弦, 余弦,正接の値 右の図で,円の半径が r=2のとき, 点Pの座標は (-1, -√3) である。 A r 43 0 そこで,x= -1, y = -√3 として y -√3 √3 P sin- == 3 r 2 2 π Q 4 COS 3 4 y 3 x cos ---11--1 = 2 r tan ----√3 = 3 = √3 /2 = 終 P x -1 rx

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

斜辺が2で
60度の角と90度の角があるので、1:2:√3の直角三角形といえます。

みえ

ありがとうございます理解出来ました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉