Mathematics
มัธยมปลาย
高校1年生の数列の範囲です。
わからないので解説と解答お願いします🙇🏻♀️
初項 α,公比の等比数列 {an) の一般項は
a=arm-1
次のような等比数列{4} の一般項を求めなさい。
(1) 初項3, 公比5
1 1 1
1
(3)
3' 9' 27' 81'
4
初α, 公比r (r1), 項数nの等比数列の和は
a(1-1")
a(r-1)
S=
1-7
7-1
初項4, 公比3,項数5の等比数列の和 S を求めなさい。
(2)初7,公比 - 12/2
(1) 一般項
(2) 一般項
5
次のような等比数列の初項から第n項までの和 S を求めなさい。
(1) 初項8, 公比3
(2) 初項 5, 公比 -2
(3) 一般項
(3) 40, -20, 10, -5,
2
第3項が18, 第5項が162である等比数列{4} の一般項を求めなさい。
|3|
6
数列 5, x, 20, ...... が等比数列であるとき, xの値を求めなさい。
初項1, 公比2, 末項128である等比数列の和を求めなさい。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5648
19