Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

物理基礎の運動方程式です。
Aの4.0×9.8-Tと、BのT-3.0×9.8はどこの力を
表しているのか分からないので教えてください🙏

(1) 48.2物体の運動 定滑車に軽い糸をかけ。その一方の端には質量 4.0kgの物体A,他 方の端には質量 3.0kgの物体Bをつるした。静かに手をはなしたところ,Aは下方に,Bは上 方に同じ大きさの加速度で運動した。 重力加速度の大きさを 9.8m/s2 とする。 (1) 物体に生じた加速度の大きさα [m/s'] を求めよ。 (2) 糸が引く力の大きさ T [N] を求めよ。 例題 19 A B
48. Bit 答 Point! 物体 A,Bは1本の糸でつながれて いるので,加速度の大きさαも糸が引く力の大 きさ Tも等しい。物体ごとにはたらく力の合 力を求め、進行方向を正としてそれぞれ運動方 程式を立てる。 (1), (2) 物体にはたらく力 は図のようになる。 それぞれの物 体が動きだす向きを正の向きとし T. T 運動方程式 「ma=F」 を立て 4.0kg FB. ) 3.0kg る。 Aは下向きを正として A:4.0×α=4.0×9.8 -T a 4.0X9.8 N 3.0×9.8N ......①
Bは上向きを正として B:3.0×α = T-3.0×9.8 ①式+②式より 7.0a=(4.0-3.0)×9.8 7.0a=9.8 よって a=1.4m/s2 これを①式に代入して 4.0×1.4=4.0×9.8 - T よって T=4.0×9.8-4.0×1.4=4.0×(9.8 -1.4) =4.0×8.4=33.6≒34N (2)

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

張力Tと反対方向に重量がはたらいていますよね
だからAの4.0×9.8-Tと、BのT-3.0×9.8は
それぞれA、Bにはたらく張力と重力の合力を表します

なん

ありがとうございます!
理解できました!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉