✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
「…すべきでない」を表す場合
Shouldをつかうなら should not do
Ought をつかうなら ought not to do
という形になり、この問題では、()の後ろにtoがあるため、③のshould は適さず ②のought になるんだと思います!
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
「…すべきでない」を表す場合
Shouldをつかうなら should not do
Ought をつかうなら ought not to do
という形になり、この問題では、()の後ろにtoがあるため、③のshould は適さず ②のought になるんだと思います!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
理解できました!ありがとうございます🙇🏻♀️՞