Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

5番の問題が、正答が連体形なんですけど、
すぎ すぎ すぐ すぐる すぐれ すぎよ
で已然形じゃないんですか?誰か教えてください。

上段 2傍線部の動詞の終止形と活用の種類、文中での活用形を答えなさい。 恩に報ゆるは、人の務めなり。 霜の上に落ちたる月の影。 「念じて射む」とすれども、 ⑤ 栗栖野といふところを過ぐれば、 (4) 尼君のにぞ似たりける。 ⑥ みさごは荒磯に居る。 (4) 3 (2) (1) 2

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

「過ぐれば」の場合、「過ぐれ」は已然形であり、「ば」は已然形に接続して確定条件を表すと思うのですが。
ChatGPTを使ってAIに解答させてみましたが已然形と解答されました…
申し訳ないですが
1度先生に聞いてみてください

こんぺいとー

やっぱりそうですよね?
このプリント解答抜けてる部分結構あって雑なので多分答えが間違ってるってことですね!笑
ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?