Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数Bのいろいろな数列の和です。
青は緑の1つ前の項を×2した項になると思いますが、緑の1つ前の項って何ですか🙏🏻🙏🏻

応用 例題 次の和Sを求めよ。 10 4 S=1・1+2・2+32 +......+n.2n-1 考え方 19ページで等比数列の和の公式を導いた方法を用いる。ここでは,S 公比2をかけてずらす。 と2S の差を計算する。 S=1・1+2・2+3・2' + 4・23+......+n・2-1 解答 2S= 1・2+2・22+3.2 +......+ (n-1)・2"+n・2" 15 の辺々を引くと S-2S=1+2 +2 +2 + ...... +21-n・2” 2"-1 よって -S= - n.2n 2-1 したがって S=n.2"-(2"-1)=(n-1)・2"+1
いろいろな数列 等差数列 等比数列 階差数列 数列の和 公比

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

画像貼りますね

あー!!!なるほど!!n=n-1にするのですね!
スッキリしましたありがとうございます( ᐪ ᐪ )✨!!

かき

よかったです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉