Physics
มัธยมปลาย

(1)抵抗が2つだったらそれぞれに流れる電流を考える
というのはそういうものとして暗記しても大丈夫なものですか?

第1章 磁気 529. 磁場中を運動する導体棒 鉛直上向きに磁束密 度B[T] の一様な磁場中で,水平面内に置かれた長方 形ABCD の導線上に, 導体棒 ab を AD, BC と垂直 に置き,一定の速さ v [m/s]で右向きに引く。 AB=CD=L〔m〕 で, AB間とCD 間には抵抗 R[Q] がある。 なお, 棒と導線の間に摩擦はないとする。 R[Ω] A BB[T〕 b C v [m/s] L[m] R[Ω] D a (1) 棒 ab が一定の速さで動いているとき, ab間を流れる電流の大きさを求めよ。 (2) 棒ab を一定の速さで動かすときの外力の大きさを求めよ。 00 $5 例題74
529. 磁場中を運動する導体棒 解答 2vBL 2vB2L2 (1) [A] (2) [N] R R 指針 磁場中を運動する導体棒は, 誘導起電力を生じる電池とみなせ る。棒 ab を電池に置き換えると,問題図は,AB 間, CD 間の抵抗Rが, 電池 (棒ab) と並列に接続されたものと考えられる。 B .b C R R OB v vBL RO x A a D 図 1 解説 (1) 導体棒に生じる誘導起電力の大きさV は, V = vBLである。 レンツの法則から, 棒をbaの向き に誘導電流が流れる。 棒 ab を電池とみなすと, a が高 電位, b が低電位であり,問題図は,図1のような回路 に改められる。 AB 間, CD 間の各抵抗には vBL [V] の 起電力が加わるので,それぞれに流れる電流は,オームの法則から, vBL R -[A] となる。 したがって,棒ab (電池)を流れる電流I〔A〕は, vBL I=L + = R -[A] R R (2)磁束密度 vBL 2vBL ○回路を貫く鉛直上向き の磁束が、回路 aABba では増加, 回路 aDCba では減少しており,レン ツの法則から、磁束の変

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉