✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
実数解を持つ→判別式D≧0
というのがとりあえずの目標。
0以上といいたいときは
2乗のかたまりを作っていくのがよくある作戦
aが0じゃない条件があるので
(2)のa²、(3)4ac は0より大きくなる
(3) は解答のように
4ac>0と触れてからの方がいい解答になりますね
4×正の数×負の数でも4×負の数×正の数でも
4acは負の数になるので
b²−4ac=0以上の数−(負の数)=0以上の数+正の数=正の数
となります。
思いつくまま書いてるので
きちんとした回答ではないですけど…
本当にありがとうございます😭。
感謝以外の言葉がないです😭
今日テストで忙しくて返信忘れててすみません
今日のテストには出なかったのですが、今朝テスト前にこれを見ながら解いたら出来るようになりました!ありがとうございました😭