Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

のごうたりの現代仮名遣いを教えてください🙇‍♀️

候ふ。見苦しからん物とも みな海へ のご ちり り回り、掃いたり、拭うたり、塵拾ひ、 手づから掃除せられけり。 女房た S ち、「中納言殿、 いくさはいかにやいかに。」と口々に問ひ 給へば、「めづ

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

そのまま「のごうたり(nogoutari)」だと思います。歴史的仮名遣で書かれていないようなので...

auの音をouに置き換えるというのは有名だとは思いますが..
(もしこれが「のがうたり」だったら「のごうたり」にする)

ooの音や、ouの音をなにかに置き換えると言うのは聞いたことがありません。

間違ってたらすみません

古典が好きです。

補足です。読みの場合は、のごーたりです。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉