Chemistry
มัธยมปลาย
理想気体と実在気体の問題です。解き方を教えて欲しいですm(_ _)m
■19 理想気体と実在気体 次の文章を読み, あとの各問いに答えよ。 原子量: H=
10.C=12
気体の(ア)が厳密にあてはまる気体を(イ)という。この気体1molの標準
状態での体積は(ウ)である。
これに対し,実在気体では,低温にすると(エ)が不活発となり,(オ)の影
響が無視できなくなる。 また, 高圧では体積が(カ)なるので密度が大きくなり,
気体の体積に対して(キ)が無視できなくなる。
(1)上の文章中の( )に適する語句や数値を入れよ。
(2)1×107Pa前後の圧力のとき, メタン CH4 と水素H2ではどちらの方が(イ)か
らのずれが小さいか。
(3)実在気体を圧縮したり冷却したりすると,どのように変化するか。
19 理想気体と実在気体
解答
2010年
Jorn 108
(1) ア...状態方程式 イ・・・ 理想気体 ウ… 22.4L エ・・・熱運動 オ... 分子間力
カ・・・小さく キ・・・分子の大きさ(分子の体積)
(2) 水素
(3) 液体になる。
Lomas
301
lara
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉