✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
一般動詞はdrink,eatなどのことなので、一般動詞を使って尋ねるときはdoやareなどを使います!
基本的にdoはするという意味なので行動について尋ねるときによく使います!
He is a doctor.という文があるとします。be動詞が文に入っているのでこの場合はIs he a doctor?となります!文に一般動詞が入っているかbe動詞が入っているかで見分けるといいです!
過去形の疑問文を作る時、be動詞の疑問文を作るのか、一般動詞の疑問文をつくるのかわからなくなるのでコツを教えてほしいです!
例:あなたは手を洗いましたか。
Did you wash your hand? 等
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
一般動詞はdrink,eatなどのことなので、一般動詞を使って尋ねるときはdoやareなどを使います!
基本的にdoはするという意味なので行動について尋ねるときによく使います!
He is a doctor.という文があるとします。be動詞が文に入っているのでこの場合はIs he a doctor?となります!文に一般動詞が入っているかbe動詞が入っているかで見分けるといいです!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
めっちゃわかりやすいです!ありがとうございます!