คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

別人ですよ。
カヴールもダゼリオもイタリア統一期のサルデーニャ王国の政治家ですが、ダゼリオは高校世界史には登場しないですし、大学入試にも滅多に出題されないはずです。あくまでダゼリオの回想録が史料として提示されているだけなのでは?
カヴールはイタリアの統一を主導した、教科書に太字で書かれるような重要人物です。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

歴史は歴史総合をしているんですけど、その教科書だとカヴールが載ってなくて、ダゼリオだけ資料として名前が載っていたのでよく分からないなと思って質問しました💦 めちゃくちゃ基礎的なことなので、違い とかで調べても出てこなくて困ってた感じです。ダゼリオのことは正直おさえなくても大丈夫ってことですか?
(ダゼリオ→カヴール でサルデーニャ王国の首相、カヴールはイタリア統一を主導 だけで大丈夫ですか?)

ゆずまる

ダゼリオについては本当に史料として出てきただけだと思います。私が持っている山川出版社の世界史用語集にも掲載されていませんから、歴史総合レベルでおさえるべき用語ではないはずです。

一方で、カヴールが何をしたかはもう少し深く理解した方が良いと思います。
カヴールはイタリア統一を目指し、イタリア統一戦争でロンバルディア地方をオーストリアから奪還し、中部イタリア地方をサルデーニャに併合した人物です。ただ、その際にフランスのナポレオン3世に協力してもらう見返りに、ニースとサヴォイアをフランスに割譲しました。

世界史で大学入試に挑むならもう少し深く理解すべきですが、歴史総合ならこの程度の理解で十分じゃないでしょうか。マッツィーニ、ガリバルディと並んでイタリア統一の三傑とされる人物で、テストに出題される可能性もあるので覚えましょう。

ㅤㅤㅤㅤㅤ

そのように勉強進めようと思います!
ありがとうございました 🙇🏻‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉