Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

アの助動詞(可能)とイの可能動詞の違いがわかりません。
教えてください。

③ア調子がいい時はもっと速く走られる。 イ この書類を提出すれば、すぐに家に帰れる。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

走る
という動詞は五段活用で、未然形は「走ら」です。
走る+ない→走ら・ない
「ない」の代わりに「れる」をつけると
走る+れる→走ら・れる
となります。
どちらかというと可能というより受け身ぽい言い回しに感じると思います。
走ることができることを示す動詞として、可能動詞があり、
五段活用の動詞を下一段活用でいえる動詞の形を考えていきます。
走る→走れる
走れる+ない→走れ・ない
で下一段活用動詞になります。これを可能動詞と呼んでいます。
受け身っぽい意味は感じないはず。
帰る+ない→帰ら・ない/帰る+れる→帰ら・れる
帰る→帰れる
思う→思わ・れる/思える
飛ぶ→飛ば・れる/飛べる
行く→行か・れる/行ける
呼ぶ→呼ば・れる/呼べる
書く→書か・れる/書ける
使う→使わ・れる/使える
読む→読ま・れる/読める

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?