✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
3(n+1)にしてるのは
計算結果を結論の形(ここでは3の倍数)に
直す必要があるからです
くくるってなんですか?
本当に申し訳ありません
なんで3で割るんですか?
本当にすいません🙇♀️
この問題は
連続する3つの数
例えば、3,4,5 とか 101,102,103とか。
を足したら必ず3の倍数になる
ということを説明する問題です。
具体的な数で説明していると
キリがないので
連続する3つの数を
文字を使ってn,n+1,n+2としています。
これならnにいれる数によって
色々なパターンがすべて表せます。
こうして3つの数を足した結果が
3n+3 になったのですが
これが「3の倍数」であることを
示さなくてはなりません。
3の倍数は、3×(整数)という形で表せるので
3n+3→3×(整数)とすれば
3の倍数である ことが示せます。
だから3n+3を3でまとめた式にるために
3で割っています
ありがとございました!!
長々と質問してしまい申し訳ありませんでした
ε-(´∀`*)良かった
こちらこそ
一度で説明できず申し訳ないです
納得いくまで質問を重ねるのは
いいことなので
他の回答者の人でも答えてくれるはずです。
最後までお付き合い
ありがとうございました🙇
なんで(n+1)になるんですか
理解力がなくすいません