Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

活用表の活用の仕方がよくわかりません。
この16個は活用させるとどうなるのか教えてください。
活用の種類も教えてほしいです。

J 次の活用表を完成させましょう。 ▼()の中の動詞を正しい形に直しなさい。 基本形 語幹 未然連用 終止 連体 已然 命令 活用の種類 来 居り す 去ぬ 食ぶ 着る 起く 蹴る 見ゆ 聞く 海ゆ 得 高し 恋し 静かなり 堂々たり 5

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(来) こ  き  く  くる くれ  こ、こよ カ変
居 ら  り  り  る  れ   れ    ラ変
(す) せ  し  す  する すれ  せよ   サ変
去 な  に  ぬ  ぬる ぬれ  ね    ナ変
食 べ  べ  ぶ  ぶる ぶれ  べよ   下二
(着) き  き  きる きる きれ  きよ   上一
起 き  き  く  くる くれ  きよ   上ニ
(蹴) け  け  ける ける けれ  けよ   下一
見 え  え  ゆ  ゆる ゆれ  えよ   下二
聞 か  き  く  く  け   け    四段
悔 い  い  ゆ  ゆる ゆれ  いよ   上ニ
(得) え  え  う  うる うれ  えよ   下二
高 く  く  し  き  けれ  ◯
  から かり ◯ かる ◯ かれ   ク
恋 しく しく し  しき しけれ ◯
  しからしかり◯ しかる◯ しかれ  シク
静かなら なり なり なる なれ  なれ
        に              ナリ
堂々たら たり たり たる たれ  たれ   
        に              タリ

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉