Mathematics
มัธยมปลาย

どうしてSはこの位置なんですか?
1番端にSがつくのではないのですか?
どなたか解説お願いします🙇🏻‍♀️

-2(+)=6 126 線分ABについて 次の点を下の図にしるせ。 (1) 1:5に内分する点 P (3) 2:1 に外分する点R S 7/1 (2) 2:1に内分する点 Q (4) 3:5 に外分する点S R R 13 p.69 練習 2 A B 28
点と直線

คำตอบ

3:5に外分する点は、-3:5と考えます。
つまり、Aから外側(今回なら左側)に③だけ移動して、内側(今回なら右側)に⑤移動した点がBになれば良い。
つまり、BA間が⑤-③=②になるから、プリントのAB間の間は6マスあるので、①の分は3マスになる。よって、SはAの左側③=9マス左の点になる。

はろろ

なるほど!マイナスだと考えるんですね!ありがとうございます!🙇🏻‍♀️‪‪🙇🏻‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉