Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数学の指数関数の問題です。
(4)の丸を付けている問題の解き方がわからないので教えて欲しいです。

V125 (4) 24 (18) に表せ.ただし,a>0 とする. (2) √√√√a² (4) ✓✓a 用いて表せ. ただし, a > 0 とする. 5 (2) a 4 3 a 2 ただし, a > 0 とする. り (2) (a¹² + a¯)² ya 2 × Va はy=3 のグラフをどのように移動したものか. (2) y = -3-* = 0 T (2) 2(1)-9(1/2)+40 H (2)(1/1) < V32

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(⁴√a)²=aの1/2乗
(³√a)²=aの2/3乗
⁶√a=aの1/6乗

掛け算のとき指数は足し算、割り算のとき指数は引き算になるから、
(aの1/2乗)÷(aの2/3乗)×(aの1/6乗)
指数だけの計算は、1/2-2/3+1/6=3/6-4/6+1/6=0
つまり、aの0乗になるので、a⁰=1

サナ

理解出来ました!
分かりやすい解説ありがとうございます🙇

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉