Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数学Iの連立不等式のところです。
(1)〜(3)までの共通範囲の求め方がわかりません💦
教科書や答えを見ても理解出来なかったので教えて欲しいです。
明日テストがあるので早めの回答よろしくお願いします🙏🏻

教 p.42 例29 1 x< 3<x≦7 6 (2) (3) 4≦x<6 1 <x≦1 8 □ 79 次の2つの不等式の共通範囲を求めよ。 3-2 0≦x≦ (1) 11/2<x
数学 連立不等式

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

線分図を書いて重なったところが答えになるけど…

教科書や答え
に、たぶん線分図は書いていたと思うので
そういうことではないような

もう少し何がわからないのか教えてもらえたら
力になれるかもしれません

pomero

回答ありがとうございます!
問題集の答えには解説がなかったんです🥲説明不足でごめんなさい💦
線分図の書き方とその後の共通範囲の求め方がわからないです。なゆたさんが書いてくれた線分図を見てもどうしてその不等号や等号になるのか理解出来ないです🥲

なゆた

整数しかでてこない(2)を
少し詳しめに書いてみた
テスト間に合って〜

答えは
2つの範囲を同じ線分図に書き込んだとき
重なっている部分です。
図を見れば●か◯で≦か<の区別はつくので
(2)のこたえはで、4≦Χ<6 になります

pomero

全然間に合ってます!分かりやすく説明してくれてありがとうございます!少し理解出来た気がするのでもう一度解いてみます!ほんとにありがとうございます😭

pomero

なんとか線分図を使って解くことが出来ました😭高校で初めてのテストだったのでほんとに助かりました!教えてくれてありがとうございました!

なゆた

少しはお役に立てた…かな
また機会がありましたら🙇

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉