Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

なぜ(1)は7.2×10*4の表しているのに(2)は2.5なんですか??0.25×10では無いんですか??

□ 6. 速さと移動距離 次の各問に答えよ。 6. 12 例題1 (1) 自動車が,一定の速さ20m/sで直線上を運動している。 自動車が1時 間に移動する距離は何mか。 (1) (2) (2) 一定の速さで1時間に10kmを走る人が, 15分間走ったときの距離は 何kmか。 1知識

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

指数表示する場合、A❌10*bとなるが、この時、1≦A<10の決まりがあるから、(2)は0.25❌10はダメ。0.25がAの範囲外だから。
したがって、2.5❌10*2となる🙇

unknown

ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉