Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

はいるの「いる」と、いれるの「いる」の活用の違いを教えてください。
これだけに限らず活用が全然覚えられないのですが、何か覚えるコツはありますか🥲‎

動詞 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 はいらない はいる はいります ほいる。 はいるとき ほいれば ほれ いる 動詞 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 いわない いれる いかます いれよう いある。 いあるとき いれれば いかう。 いる

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

現代語(五段活用)
はいる→はいら・ない/はいろ・う(未然形)//はいり・ます/はいっ・た(連用形)//はいる(終止形)//はいる・こと(連体形)//はいれ・ば(仮定形)//はいれ(命令形)

古語(四段活用)
いる→いら・ず(未然形)//いり・けり(連用形)//いる(終止形)//いる・こと(連体形)//いれ・ども(已然形)//いれ(命令形)

現代語(下一段活用)
いれる→いれ・ない(未然形)//いれ・ます(連用形)//いれる(終止形)//いれる・こと(連体形)//いれれ・ば(仮定形)/いれろ/いれよ(命令形)

古語(下二段活用)
いる→いれ・ず(未然形)//いれ・けり(連用形)//いる(終止形)//いるる・こと(連体形)//いるれ・ば(已然形)/いれよ(命令形)

・の下の言葉は見分けに使うだけで、実際には書きません。

下につける言葉を覚えることと、文法書に出ている単語だけでも、まず何も見ないでも表に書けるようにすることです。
後は出てきた動詞の「活用の種類」を見分けて、丁寧に表に書き出して、先生か友だちにみてもらったらどうでしょうか。
ここに書き出して誰かに見てもらってもいいと思いますよ。
最終的には「慣れ」です。

Maika

ありがとうございます!頑張ります💪

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉