คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

表記・意味は存在しますので「√iが定義されていない」は語弊があると思います。
「複素数の解答では√iを使ってはいけない」という意味と思われます。
複素数は、実数部+虚数部(r・cosθ+r・sinθ) または r・eⁱᶱ での表記が基本だからです。
たとえば、1+√i としてしまうと、実数部、虚数部が正しく表せていません。

「√iを使って答えちゃ絶対!だめですよ」という意味で
「√iが(結果・解答の記載では)定義されていない」と表現したのでしょう。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ルートの中は必ず「>0(実数の正だけ)」しか入りません。
iは虚数なので√iはありえないです。

GDO

「iは虚数なので√iはありえないです。」は質問者が知りたい趣旨と
ちょっと違ってしまうように思いました。

「計算過程で、√iが出てしまったら、どうしたらよいのでしょうか。
 書いてはいけないとしたら、どう対応したらよいのですか?」
ということも含んだ質問と考えられます。

問題を解く前に√iが出てこないように考えなければいのは面倒ですし、
√iが出てきたら、その後に修正変更する方が、合理的だと思います。

「√iを計算しなさい」という問題は、そもそもおかしなことになってしまいます。
定義されない(ありえない)ものを”解きなさい”と問われたら「解けません」が
答えになっちゃうので。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉