語彙力・説明力低くて、うまく言葉で解説できないので、数値を並べて解説します。
0,1,2,3,4,5,6,7,8,9、10、…左記の10法を5進法で表すと、
0,1,2,3,4,0,1,2,3,4、0 、…5進法での下1桁は左記のようになる
上記の繰り返しなので、10進数で下1桁9の場合、5進数の下1桁は4になる。
模範解答では、式で9(10法の下1桁)の部分を説明しています。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6075
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24