Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
中1の比例反比例の部分です。5の(3)の求め方を教えて頂きたいです。(画像見づらくてすみません🙇♀️)
5 右図のように、細い管を水の中に立てると、 水は管の中を上がる。 下の表は,管の直径が x mm
のときの水の上がる高さをy mm として, xとyの関係をまとめたものである。 次の問いに
答えなさい。
直径 x (mm)
1- 2 4
高さ(mm)
...
28 14 7
(1) 管の直径と水の上がる高さにどんな関係があるかを答えなさい。
(2)直径が14mm の管では,水は何mm上がると考えられるか答えなさい。
(3)このxとyの関係をグラフで表したとき、グラフ上のx>0の範囲の点で、 x 座標と y 座標がとも
に整数となる点はいくつあるか答えなさい。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
回答ありがとうございます!