(1) 5の絶対値を求めよ
(2) −2.5の絶対値を求めよ
(3) 「2の絶対値」から「−7の絶対値」を引け
という意味です。
絶対値は原点からの距離で合ってます🙆
数1です。
実数の単元です。
写真の問題文の「次の値を求めよ」で何を求めればいいか分かりません、
あと、絶対値って原点から点の距離で合ってますか?
高校の宿題で予習していて分からないので教えてください🙇♀️
(1) 5の絶対値を求めよ
(2) −2.5の絶対値を求めよ
(3) 「2の絶対値」から「−7の絶対値」を引け
という意味です。
絶対値は原点からの距離で合ってます🙆
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉