Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(1)写真の解答ではだめですか?
回答には90+x/2と書いてありました。
分子にいくつかあって約分できるものがあったら約分しないといけないんですか?
y =
2+180
2
基本 例題
00000
(1) 図において, 点Ⅰは△ABCの内心である。 ∠A=x, ∠BIC = y とする
とき,yをxで表せ。
(2) △ABCの内心をⅠとし, 直線AI と辺BCの交点をDとする。 AB=8,
BC=7, AC=4 であるとき, AI : ID を求めよ。
(1)
A
(2)
A
B
D
C
C
基本64
CHART & SOLUTION
三角形の内心 角の二等分線に注目
(1) 直線 BI, CI はそれぞれ ∠B, ∠C の二等分線である。
(2)角の二等分線によって,辺の比が線分の比に移る。△ABCにおいて, 直線 AD (AI) は
∠Aの二等分線であるから BD:DC=AB:AC
解答
(1)y-180°-12<B+12C)-180°-1/2 (∠B+<C)
=180°(180°-∠A)=180°-90°+ +1=90°+1
2
BIは∠Bの二等分線。
内角の和は180°
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24