Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

エステルの問題で、問3でカルボン酸を生じるエステルC5H10O2の4種類の異性体のうち、光学異性体を持つもので、②の時に不斉炭素原子を持つのは分かるんですが、問3の答えで不斉炭素原子があるCHの下に枝分かれがある理由が分かりません。何で鎖状にならないんですか?教えてください🙏

すると、分 がわかる。 ①② ①~③ C-C-C-C または C-C-C (1) H-C-O- C (1) C-C-0- 6.6 C-C-C ニチ 出の (8) (9) (IV) C-C-C ○ -C-o-c 今回の問題ではエステルをけん化した後, 希塩酸をろ液に加えることに てアルコールとカルボン酸を得ている。 加熱 R-C-O-R' + NaOH RCOONa+R'OH || ww RCOONa + HCI → RCOOH + NaCl(弱酸遊離反 . (問1(I),(II),(II), (IV) から, すぐわかるだろう。 問2 還元剤として働くカルボン酸であれば,酸化剤 MnO4と反応し 赤紫色を脱色する。これには,ギ酸やシュウ酸が考えられる。ここでは「 酸しか考えられない。 何令 問3 ① ~ ④ のうち, C" をもつのは②である。 H-C-O-CH-CH2-CH 3 CH 0 問4~6Aからは酢酸とアルコールCが得られ, Cを酸化するとケトン 得られることから, Cは第二級アルコールである。 よって, A=⑥である 000 0-0-0-0 (0) 10-0-0-H
有機化学

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

仮に鎖状になったとするとCH3はHになりますがそうすると不斉炭素原子ではなくなってしまうからです!

ココヤシ

ご回答ありがとうございます!
結合している原子団を全て異なるものにするために下に取り付けたという解釈でいいでしょうか?

まい

そうですね!C5H10O2やその他条件などが合うように組合わせた結果がそのような構造式になったということです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?