✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず、MとLの底面の半径の比が4:5であることに注目します。
面積比はM:L =16:25です。
半径4cmの円の面積は4×4×π(円周率)=16π、
半径5cmの円の面積は5×5×π=25πになります。
さらに、Lサイズの高さはMサイズの2倍なので、MとLの高さは1:2です。
円柱の体積は面積×高さで計算するので、
体積比は、M:L = 16×1 : 25×2 = 16 :50 となります。
「Lサイズの高さはMサイズの2倍だから、体積比は16:50」の部分の文章が理解できません。
Mの2倍なら、16×2ではないのですか?なぜ25を2倍するのですか?
早めに教えて欲しいです!!!
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず、MとLの底面の半径の比が4:5であることに注目します。
面積比はM:L =16:25です。
半径4cmの円の面積は4×4×π(円周率)=16π、
半径5cmの円の面積は5×5×π=25πになります。
さらに、Lサイズの高さはMサイズの2倍なので、MとLの高さは1:2です。
円柱の体積は面積×高さで計算するので、
体積比は、M:L = 16×1 : 25×2 = 16 :50 となります。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉