Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

すみません、この問題解説の
マイナス6分のマイナス1の、最初のマイナスはどこから来たのでしょうか...
(質問がわかりにくくてすみません...)

Say ☆+xc 例題.次の図の斜線部の面積を求めよ。 (公式を使ってみよう。) y=x+2 5F 453 34 14 1 0= x 2² x=(( (F) SA SVOJ ORSAO SA x= 3 51 80x 5 y=-x+4x 0=(1-x) (A-x) S{(-x2+4x)(x+2)}dx ^x=y ~ A+x2 52 Pex ² 2 96 = 100. ex² + 3x-2 }dx x2の係数 1 x ②① 積分範囲の幅 6 -x13 3 ① 二次関数のみ 交点から交点 A

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

1/6公式として
∫(xーα)(xーβ)dx 区間(α≦x≦β)の場合
ー(1/6)(βーα)³
∫(ーx²+3xー2)dx 区間(1≦x≦2)の場合
ー1で括って
ー∫(x²ー3x+2)dx=ー∫(xー1)(xー2)dx
1/6公式より
ー{ー1/6(2ー1)³}=ー(ー1/6)(2ー1)³=1/6

1/6公式はマイナスがついている。更にインテグラルの前に
マイナスがついているからマイナスが2つついて
2つのマイナスが反転してプラスになる。

BA1000 数検準1級取得者

質問があれば聞いて下さい。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?