Mathematics
มัธยมปลาย
2番3番教えてください
本当に分かりません
72 2016 年度 数学
[ⅣⅤ 次の空欄に当てはまる数値または符号をマークしなさい。
下図のような円すいがある。 断面と底面の2つの円の中心をそれぞれ 0, Qとする。 AB=4.
景 BQ-2とし、 直径ADとBCがPQと直交するとき、次の問いに答えなさい。
AD=
AC
[1] APの長さは、
ア
である。
〔2〕 点Bからこの円すいの側面を通って点Dに至る最短経路の長さは,
ある。
B
A
2
〔3〕 図中の点Eは円弧BCの中点である。 〔2〕 と同様に点Bから最短経路で点Eに至ると
その経路とDCとの交点をFとする。
このとき,線分 FCの長さは,
エオ
3
-
THO
カ
Q
E
D
キ
である。
F
京都橘大-一般
イ
C
ウ
て
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
数学ⅠA公式集
5646
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4871
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11