✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
n=1のときですから、左辺は明らかに2次の行列式です。n=1のときにa2は定義できないでしょう。
問題文の左辺を見てください。1列はa0〜anとなっているでしょう。n=1ではa0とa1しか存在しません。
わかりました。
ありがとうございます!
1列の数列により、この行列式は(n+1)行(n+1)列とわかります。n=1の時はもちろん2行2列です。
行列式についてです。
赤枠で囲んだ部分がわかりません。
問題文に何次の行列式かが書かれていないのに、n=1のときになぜ赤枠で囲んだところが取り出せるのかがわかりません。
よろしくお願いします🙇
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
n=1のときですから、左辺は明らかに2次の行列式です。n=1のときにa2は定義できないでしょう。
問題文の左辺を見てください。1列はa0〜anとなっているでしょう。n=1ではa0とa1しか存在しません。
わかりました。
ありがとうございます!
1列の数列により、この行列式は(n+1)行(n+1)列とわかります。n=1の時はもちろん2行2列です。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
まずn=1を右辺に代入して、その結果から左辺が2次の行列式だと判断したということですか?