Mathematics
มัธยมปลาย
数IIの三角関数の問題です。
(2)で自分の間違いが分からないため、どこでミスしているか教えてください。
よろしくお願いします。
扇形
重要事項
ポイント② 180°=カラジ
88 半径2の円 01 と半径√2
の円O2 が2点A,Bで交わり,
丸
A0020207
4
である。
(1) 扇形 0,AB (ただし, 小さ
い方)の弧の長さと面積を求
めよ。
π
6
A
弧の長さは 20, 面積は 1/120
12
B
0₂
②2円 01, O2 の重なり合う部分の周の長さと面積を求めよ。
ポイント ③ 半径r, 中心角0の扇形について
Date
13 I.
874/20 x 60 % = 3²
a
30 x 390 = & TV
-3612
SKY
=95°
(7/4 - 1) = -210°
(6) X ² *
= (380°
WV
Or
30°
A
V = 1 X 7 X Y = — W
5 = =+ X² + ²√² V = 5 TV
JC = √2 x 7² x 2 = 17
J
Baker Fre 08
f
2
8²37-24/3
Qa
O₂ A B = 5 TV
Si
B₂
^
40₂ AD = X(X ( = 3 ² 5 * 2 = 1.
Dr AB = 5 TV
A
40₁ AD=x√3x = 4/3 √3 x 2.
343.
Date
BAR N-1 150 - 2√3 = 7 0 ² ²60-1-3√3
=1/1-2√3-1
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉