✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
電力=電流×電圧
電流=電圧÷抵抗
抵抗は電流の流れにくさ
電流が流れにくいほど数値が大きい
抵抗にかかる電圧が同じなら
抵抗が大きいほど電流は流れない
※例えば6Ωと3Ωの抵抗に12Vの電圧をかけると
12V÷6Ω=2A
12V÷3Ω=4A 3Ωのほうが電流が多い
電圧が同じなので
電力は電流が多いほど大きくなるから
抵抗が小さいほうが消費電力が大きくなる
考え方
電圧が一緒だから電流が高いほうが消費電力高い
↓
抵抗が小さいほうが電流が流れるから
消費電力も大きい
とても分かりやすくありがとうございます!!理解出来ましたー!!!