SO2はもし相手が酸化剤として働いてたら還元剤になって、
相手が還元剤として働いてたら酸化剤になります。
H2Sは相手に電子を与えてる(つまり還元剤として働いてる)のでこのときSO2は(イ)酸化剤として働きます。
一般にSO2は写真の上の式のように(ア)還元剤としても働きます
Chemistry
มัธยมปลาย
どうしてアが還元剤、イが酸化剤になるのでしょうか?
解説お願いします
2
b 次の文章中のア~ウに当てはまる語と数値の組合せとして最も適当なもの
を,下の①~⑥のうちから一つ選べ。
24
二酸化硫黄 SO2は,一般的にはアとしてはたらくが, 硫化水素 H2S と反応す
るときはイとしてはたらく。 0℃, 1.013×105Pa (標準状態で56mLの二酸
化硫黄と過不足なく反応する硫化水素の物質量は,ウ mol である。
ただし、二酸化硫黄および硫化水素はそれぞれ次のように反応する。
SO2 + 4H+ + 4e → S +2H2O
·0
H2S
S + 2H+ + 2e-
(1)
(2
[③
(4)
[⑤]
6
ア
酸化剤
酸化剤
酸化剤
還元剤
還元剤
還元剤
イ
還元剤
還元剤
還元剤
酸化剤
酸化剤
・酸化剤
2.5 x 10 g
-3
5.0x10-3
1.0x10-2
2.5x10-3
5.0x10-3
1.0x10-2
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉