Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
微分と積分。ベストアンサー絶対にお渡しします。
授業で貰った復習プリントの答えが無くて困っています😓
どなたか教えて頂け無いでしょうか。
式まで丁寧に書いて頂けると助かります…!
7 【知】 次の関数を微分しなさい。
(1) f(x)=3x-2
(3) f(x)=(3x-4)2
(2) f(x)=-3x2+4x-3
(4) f(x)=(x-1)(5x+2)
8 【思】 y=3x2+2x-1上の点で引いた接線の傾
14 となった。 この点の座標を求めなさい。
解答
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございます😭
助かりました!!