Mathematics
มัธยมปลาย
これの(3)、解答集には2枚目の画像のように書いてあるんですけど、なぜ3枚目のような共通接線引き方はダメなんですか!??
先生に聞いたけど、わからなさすぎます😭教えてください‼️
LastalS
5992点 P Q を中心とする円の半径をそれぞれ,r,r'(ry'), 2点P, Q間の
距離をdとする。円と円Qの共通接線の本数が次のような場合,円Pと円
Qの位置関係は, ① 離れている, ② 外接している, ③2点で交わっている。
④ 内接している, ⑤一方が他方の内部にある, のいずれになるか答えよ。 また、
それぞれの場合において, d,r,r' の満たす関係式を求めよ。
DA
口 □ (2) 3本
□ (1) 4 本
□ (4) 1本
□ (5) 0本 (なし)
□ (3) 2本
N
(3) 共通接線が2本のとき,2円は2点で交
わっている。
よって ③
このとき,
r-r'<d<rtr
(4) 共通接線が1本のとき,2円は内接している。
P•
P.
✓
A. O
H
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24