計算できると達成感凄いのでヒントだけ書かせていただきますね!
ポイント。
この場合などの時には左右のものを展開(かけて)置き換え因数を使って解くことができる問題だと思います。
厳しいようでしたら遠慮なく質問してください!お待ちしております☺️
Mathematics
มัธยมปลาย
(4)の問題です
x2乗+5xを作ることまではわかるのですが、
そこから先が分かりません。
(x+1)(x+2)(z+3)(x+4)¬24
*(4)
(5) x+2x+9
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18